nanaいろの日々

今までの不思議な経験談、カード、思ったこと等

子ども「何で勉強しなきゃいけないの?」

上の子のテストが終わり、結果が帰ってきました〰️ (-_-;) 🍃
まあ、そうでしょうね。
睡眠学習”とか言って
あれだけ寝てたら この結果でしょうね~。

子👧「世界史とか意味わからんし~。
そもそも 何でこの勉強しないといかんの?」

親🧑「そうそう、ルート√とか今まで生きてきて一回も使ったこと無いわー。何でだろ?」

子👧「だったら、やらなくて良くなーい?
計算なんか電卓あるしー。覚えなくても携帯で調べるしー。
携帯の使い方を勉強した方が役に立つことなぁい?」

こんなこと、テストの度に言ってるような😁

しかし、何故こんなにも
使うか、使わないか わからない事を
詰め込んで覚えたり、
繰り返し同じような計算を
何度もするのでしょう?

チクタク チクタク………チーン❗️
なんでだろう〰️?閃かず💦
合格のため?就職のため?

誰か~が降りてきました✨✨🐲☁️

【メッセージ】
✨✨脳には 沢山の回路があり
学ぶことでその回路が 枝分かれして
クモの巣のように 張り巡らされていく

同じ計算であっても
1回目と2回目では
答えは同じであっても
同じではない

脳に ≪道≫ がすでに繋がっているから
早い
繰り返すことで≪道≫は太くなる

若いうちは特に その回路が出来やすい
その回路を増やすために ≪学ぶ≫

それは 将来 いざ!
という時に 道があるからこそ
使うことが出来る

その回路を沢山増やしておけば
出来ることが増え 選択肢も増える✨✨

ほおー。なるほどなるほど👀💡

子どもに 伝えました☺️
「脳の道がいっぱいになって いざっ!ていう時その道が沢山あると なんかいいらしいよー。いっぱい脳の道作っとこう!はりめぐらそー!!🕸️」
(説明ヘター😁)

でも、子どもなりに 何か感じたようです。

そっか、
目の前の問題を
答えたり
考えたり、間違えたり。

テストの点を取ること!だけではなく
未来の自分の助けとなる
イデアが出せる!
そのために
面倒でもやっぱり勉強は大切なんだなぁ😃

では私もちょいと、
“小2の算数”でもやってみるか~💡


①1L=何dl?
②1dl=何ml?

「え~?デシリットルなんて今まで生きてきて使ったことないんですけど~⁉️デシってなにー😵」

おっと、いけない。

学ぶこと=未来の自分の為の道作り💖
だった。


答え ①10dl ②100ml (答え見たw)

💮よくできました💮
よし、1つ細〰️い道が脳に刻まれた!🙌

✨✨世の中の子どもたちが 学ぶ楽しさを存分にあじわえますように✨✨